ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年04月29日

SHAPE SP6001UL

インプレ第一弾は
ご存じミネギシさんのシェイプです

まぁ他の人が書くような内容とほとんど変わりませんし
間違ったこともあるかもしれませんので

今ではどの店にでもあるようなミネギシのロッドですけど
僕が手にした時はまだ取扱い店も少なく
自分もどんなメーカーかしりませんでした。
まぁそんなロッドですけど一番愛してます


シェイプと言えばまず軽さです
勿論軽いです

お値段も安い方ですかね

ナイロン・フロロ・PEとどれを使ってもいけます
自分はPEでクランク・放流・ミノー・ボトム・巻きのセカンドロッドに使ってます
特にクランクは面白いです
状況によっては巻きのメインのときもあります

あれですよ・・・
なにをやらしてもいいってやつです(笑)
つまりオールラウンド!
初めの1本にもいいですね

乗せも掛けもこなしてくれます
硬いロッドが増えた最近では乗せロッドの部類になるんですかね

キャストは楽ですし飛びます

PE+シェイプは高感度で情報が多いので
アワセのタイミングが大事だと思います
アワセは巻きアワセに+チョイアワセが必要です

寄せ方がわかればバレにくいロッドです
でもじゃれつくようなバイトと
ヒットしてすぐに連続ジャンプするやつは苦手です


まぁロッド1本だけ選べって言われたら迷わずシェイプを選びます
いつも気づいたら持っているようなロッドです
一番の相棒です!!












同じカテゴリー(タックル)の記事
 トラスト62 (2011-05-19 18:45)
 旧イグニス2004 (2010-08-16 19:55)
 プレッソ改 (2010-05-29 18:49)
 Newロッド (2010-05-23 02:21)
 Sensitive SS6001L (2010-05-05 13:26)
 NEWリール (2009-10-31 07:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SHAPE SP6001UL
    コメント(0)