ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月29日

プレッソ改

プレッソHG化してベアリング追加しました

いやー
変わるもんだね

たぶんメインになるのかな

  


Posted by 朝霧 at 18:49Comments(0)タックル

2010年05月23日

Newロッド




なんだかんだでシルバーナ買っちゃいました

トラストがまた遠ざかりました

  

Posted by 朝霧 at 02:21Comments(0)タックル

2010年05月15日

シルバーナのその後

諦めました

振っただけで使ったことないけど・・・
使ってみれば印象変わるんだろうけど

なんかちょっと違うんだよな

次ゎ
トラスト62狙います

なんてったって峰岸好きですから(笑)
  

Posted by 朝霧 at 20:55Comments(0)雑記

2010年05月09日

改造計画

管釣り自粛中なんでなにか改造でも
ってことで旧プレッソでも改造しますか

ただベアリング増やすだけだとつまらないのでプレッソをプレッソぢゃなくしますか(●≧艸≦●)
もぉなにするかわかりましたよね(笑)


そーいえば
プレッソのローターとTD-Xのローターってどっちが軽いんだ?
知ってるかたいたら教えてください(・∀・∩)

  

Posted by 朝霧 at 00:00Comments(2)雑記

2010年05月05日

Sensitive SS6001L

ご存じセンシティブです
また他の方と内容かぶったりこいつ何言ってんだ的なインプレですが
読みたい人はどーぞ

自分が持っているのはTYPE-Sなんで初期モデルより柔らかいです
でもまぁ硬いですよ

ちなみにフロロで使ってます
が、ナイロン・PEもいけますでもPEは自分には無理です・・

硬いので掛けで使ってる人もいると思いますが
乗せで使ってほしいです
そうすれば良さがわかるロッドです
自分から仕掛けていく乗せロッドですかね・・
上手く表現できません
掛けで使うならもっといいロッドがあると思います(笑)
自分は知り合いにそれを教えてもらって乗せロッドとして買いました
あっ
でも状況によっては掛けもありです

感度はもちろんいいです
でもシェイプとは違う感度ですね
自分にはセンシティブじゃなきゃ取れない魚がいるので使ってます

リトリーブはロッドにほんの少しだけ角度をつけて
ラインではなくロッドでアタリを感じ巻きアワセor抑え込むようなアワセがいいです
これをしてからいい掛かり方の魚が増えました

センシティブにしてから釣りが楽になりました

あとバラシが少ないロッドだと思います
ロッドの角度が大事だと思います
あといい掛かり方してるからですかね

  続きを読む


Posted by 朝霧 at 13:26Comments(0)タックル

2010年05月03日

某S川釣行

知ってる人ゎ知っている某S川へ

とりあえず友達に簡単な鯉を釣らせてから
もぉ一人も合流

ただねー今日ゎ激タフでした
最近誰かが釣りしたんですかね

結局チビ虹2匹
まぁその他愉快な小魚たちがけっこう相手してくれたんでよしとしますか
  

Posted by 朝霧 at 21:22Comments(2)釣り